top of page

八戸三社大祭

  • 執筆者の写真: hachinoheshirogane
    hachinoheshirogane
  • 8月5日
  • 読了時間: 1分

ここ八戸市の夏のお祭り

八戸三社大祭が今年も無事に終わりました。

暑くて引き子の皆さんも大変だったでしょうが

豪華絢爛な山車絵巻はやはり見ごたえたっぷりです。

八戸市庁前のロータリーの○○小像も半纏を羽織って準備万端。


毎年お祭り中日の8月2日には長者山新羅神社さんにて騎馬打毬が開催されます。

現在、打毬は全国で宮内庁、山形県豊烈神社、そして青森県八戸市の3ヶ所でのみ行なわれています。

その中でも八戸市の加賀美流譜伝八戸騎馬打毬は、8代将軍徳川吉宗公が復興した形式のまま伝えているのだそうです。

青森県と八戸市の無形民俗文化財の指定を受けています。


今年の三社大祭は終わってしまいましたが、来年の夏は是非白銀ハウスに宿泊しながらお祭りを体感していただきたいです。





 
 

​ブログ記事

白銀ハウス管理人及び社長の高橋です。
多くの方々に我々の活動を知っていただきたく、ここでの活動やイベントの報告をいたします。

​ぜひお楽しみに。

​このブログはお手伝いの人と一緒に書いていますのでご了承願います。

bottom of page