過去開催イベント(女性ホルモン塾)
- hachinoheshirogane
- 2023年11月16日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年2月2日
8月開催のハワイアンフェスタ


白銀ハウスのイベント
八戸では初めての女性専用シェアハウスなので、とにかく設立と存在を知っていただくためにいろいろなイベントを企画しました。
5月はオープンハウス(内見会)、6月はオカリナ演奏会とマルシェ、7月はベトナム料理とマルシェ、8月はホルモン塾とハワイアンフェスタ、10月は「白銀物語」民泊を語るセミナーとポットラ
ック、11月は「シングルで生きていくために」のセミナー、12月はランチョンマットづくりと、女性ホルモン塾などなどです。
ここの施設と、私たちが取り組む意義を知っていただくために、がむしゃらに走ってきました。参加者からは、何歳まで入居可能かとか、民泊を始めたくなりました、とか、実は女性の更年期以降のことを知らなかったなどのたくさんの声をいただきました。
すこしずつ認知度も上がって、お問い合わせや見学したいとの連絡も来るようになり、シェアルームは一部屋を残すのみになりました。
今後は2月の「えんぶり」鑑賞会と、3月にはまた女性ホルモン塾を開催する予定です。
「女性ホルモン塾」
「女性ホルモン塾」とは女性が心もからだも健康であるようにと2002年からスタートした女性のための健康講座です。講師は産婦人科医 対馬ルリ子、美容家 吉川千明。
約1か月に1度、白銀ハウスや講演会場またはオンライン上で開催してきました。
2023年は計
今後も開催予定です
詳細が決まり次第こちらのブログでもお知らせしていきます。
女性ホルモン塾
「女性ホルモン塾」とは、女性たちが心も体も社会的に健康であるようにとの思いから、2002年からスタートした女性のための健康講座です。
女性ホルモンは女性の健康全体を守っている「お守り」のような存在です。月経のある女性は約1ヶ月周期で女性ホルモンの変化がありますし、思春期や更年期など生涯の中でも増減があり、50歳前後はちょうどその「お守り」が外れる時期“更年期”です。不調に悩む全ての女性の方に向けて、女性ホルモンの正しい知識を広めるために女性ホルモン塾は開催されてきました。
これだけ女性の身体に影響していることなのに、まだまだ女性の身体についてちゃんと学べる場は多くありません。自分の身体のことを知って、不調に対処ができ、長い人生の中で女性がより自分らしくキラキラと輝ける社会のため、約1ヶ月に1度、婦人科医で多くの女性に寄り添ってきた対馬ルリ子医師と、ナチュラルでヘルシーなライフスタイルを実践する美容家の吉川千明さんの最強タッグでお送りします。



